手づくり工房イルカのあゆみ
| 1995年 | 任意グループ活動をはじめる (県内外の施設見学、技術指導、勉強会、バザー出店) 
 1995年 任意グループ活動開始。バザー出店の様子 | 
|---|---|
| 2000年 | ■1月 法人化 チャレンジドの子供を持つ親達6人が出資して、企業組合イルカをたちあげる ■4月 沼津北今沢に手づくり工房イルカを開店 NHKナビゲーションにて放映 | 
| 2002年 | ■3月 沼津市岡宮に移転 ■4月 土日のクッキー教室開催 | 
| 2003年 | ■6月 国際ソロプチミスト駿河より表彰 国内・国外奉仕賞受賞 (作業服を揃える) 
 2003年 6月 県立南高校福祉体験6名 ■11月 第41回愛の都市訪問 福祉支援活動受賞 静岡新聞社・静岡放送社会福祉事業より車輌寄贈される ■12月 県立三島南高校福祉体験6名 | 
| 2004年 | ■4月 国際ソロプチミストアメリカ中央リジョンより表彰、助成受ける(作業用制服の整備) 
 2004年 4月 国際ソロプチミストアメリカ中央リジョンより表彰。 ■11月 みずほ福祉財団より空調設備助成受ける 上記空調設備工事完了 | 
| 2005年 | ■2月 静岡朝日テレビとびっきり静岡にて放映 ■8月 損保ジャパンより助成受ける(NPO法人たちあげ用) | 
| 2006年 | ■2月 特定非営利活動法人フレンドシップ・イルカ認証、法人化 ■10月 山梨の黒富士農場 (鶏卵) へ生産者見学に行く | 
| 2007年 | ■4月 三島市栄町改築工事引越し WAN(長寿・子育て障害者募金)より助成 (オーブン・ラベル作成機、小型ミキサー、フードプロセッサーを導入) ■6月 ショップオープン 
 ■11月 就労継続支援 (A型) 開始 | 
| 2008年 | ■6月 きょうされん主催キラッと光る自主製作コンペで桜葉クッキー受賞 (審査員特別賞) | 
| 2009年 | ■10月 「割ばしエコプロジェクト2009」より回収事業スタート (青年商工会議所後援) | 
| 2010年 | ■4月 フラダンスと手芸クラブスタート ■6月 平成21年度 (第59回) NHK歳末たすけあい義援金助成を受ける(空気清浄機3台設置) 
 ■7月 三島食品協会より表彰 ■10月 三島高等学校生徒会より寄付を受ける | 
| 2011年 | ■1月 NPO法人グランドワーク三島と共働により実習生受け入れスタート ■2月 三島市三ツ谷に畑を借入し、農園芸活動スタート 
 | 






